無駄を削ぎ落とした、7.5坪の存在感あるお住まい
「7.5坪ビルディング」をコンセプトにコンパクトでありながら都市に自然と溶け込み、存在感のある佇まいを目指しました。
使用する素材は極力絞り込み、木材の質感を効果的に取り入れることで、シンプルながらあたたかみを感じられる空間に。
収納や間取りなどの設計に注力し、限られた面積の中でも「豊かさ」を感じられるお住まいになりました。
タイホウ建設からのご提案
施主様との対話を重ねながら、限られた敷地を最大限に活かせるようプランニングを進めていきました。
コンセプトは「7.5坪ビルディング」。限られた敷地を最大限に活かすため、「無駄を一切省いた間取り」を追求することで、コンパクトながらも都市に溶け込む、存在感のあるお住まいにいたしました。
素材は極力絞り込み、空間に統一感をもたせつつ、木材のあたたかみを効果的に取り入れ、素材のバランスにこだわったことで、シンプルな空間の中にあたたかみを感じられるような空間に。
設計にあたっては、7.5坪という限られた面積でもストレスなく暮らせるよう、収納や空間設計に注力し計画。たとえば階段下のスペースも収納として活用するなど、あらゆる無駄を省いた設計に。また高さや視線の抜けにも配慮することで、狭さを感じさせない心地よい空間になるようにご提案いたしました。
施主様からは「お風呂がほしい」という明確なご希望のみをいただいたため、それ以外のインテリアや外観、空間の使い方についてはこちらから積極的にご提案をさせていただきました。ただ一方的な押し付けにならないように、念入りな打ち合わせを重ね、修正・変更を加え、納得していただいた上で決定させていただきました。
機能的でありながら、個性と心地よさを備えた、7.5坪ならではの豊かなお住まいが完成しました。
地域 | 品川区二葉 |
---|---|
建物種別 | 戸建 |
施工内容 | 注文住宅 |
構造 | SE構法3階建て |
敷地面積 | 24.87㎡ |
延床面積 | 43.04㎡ |
施工後
外観
SE構法は構造の制約にとらわれず自由な外観デザインが可能なため、空間を最大限に活かしつつ二階にコンパクトな
ベランダを設けることができました。
窓の配置や立体感感が建物全体にリズムと立体感をもたらし、都市の景観に溶け込みながらも、清潔感のある印象に。
玄関
限られたスペースの中でも、暮らし方を丁寧に想定した、シンプルで心地よい設計に。
毎日の出入りが気持ちよく感じられるように、玄関まわりはすっきりと整えられ、フラットなグレーのドアが落ち着いた、洗練された雰囲気を演出します。
LDK
床は明るい木目調のフローリングで、壁や天井は清潔感のある白で統一し、シンプルで明るいLDKに。
吊戸棚と下部収納で収納力を確保しながら、空間を圧迫しない設計になっています。
居室
居室はコンパクトながら、窓の位置や視線の抜けを工夫することで、開放感のある心地よい空間に。
扉付きのワイドなクローゼットは、季節物の衣類や大型の荷物もすっきり収まる大容量設計にいたしました。
浴室・洗面・トイレ
限られた面積の中でも朝の身支度や手洗い動作がスムーズに行えるよう、必要十分なサイズ感と収納力を確保した洗面室。
白を基調とした浴室・トイレは収納もミニマルに配置され、清掃性・メンテナンス性にも配慮された仕上がりになりました。
お客様待望の浴室は、当初のプランよりも一回り大きい1416タイプのユニットバスが納まりました。
その他
階段の踊り場にベランダを設けたことで、洗面や脱衣スペースから自然にベランダへとつながる動線になりました。
日常の家事動線が短くシンプルになり、忙しい毎日でも効率的に家事が行えます。